2020/02/09
船橋競馬攻略法
川崎、船橋、浦和ほぼ3競馬場は持ち回りでの
コース狙いや
1回叩いて次走狙いや
ここを使って次回狙い今回も相手次第では
どうなるか?
なんて馬は
川崎や船橋を使います
そして地元開催や浦和で勝負
ですので浦和所属馬は今一歩
小久保厩舎や平山厩舎などが活躍します
では船橋の特徴として
名門厩舎や名騎手が多い
コースが中央競馬スタイルになって数十年もたちました
直線坂があればほぼ盛岡競馬と同じ印象も
そうなるとつまらない競馬になりそうですので
向正面から3角に下り坂なんていかがでしょうか?
京都競馬のようで事故が起きそうです
1コーナーから2コーナーからに下り坂
ペースが上がりそうですし
逆に下がれば逃げ残りですかね
それとも
直線勝負ですかね
いずれにしても
船橋、川崎、浦和は3場一体の競馬ですので
よく確認すればするほどわかりやすい
大井は単独開催見たいなもの
それが何十年も続いています
船橋で活躍
川崎で活躍
浦和は一部厩舎以外通過点のようなものです